梨状筋症候群(30代女性)
梨状筋症候群(30代女性)
お客様 | |
---|---|
症 状 |
ひと足早めにバレンタインチョコをいただきました♭
優しいトロけるブラウニー(*˘︶˘*).:*♡
ナッツも入って歯ごたえ👌
思えば、4年半前に座骨神経痛で来院されたのが、きっかけでしたね。
右腿裏の激痛と痺れ
『ヘルニア』診断
手術したくない
と、お母様に連れられてのご来院でした。
一回の矯正で、脚を伸ばせるように。痛みの質も変わり、眠れるように。
約1ヶ月で、歩けるように。
『座るのも、以前より全然楽になりました♪』
4ヶ月後には、ちょっとした時に、キャッと痛みを感じる程度に♭
その後、左膝や右腕など、今まで支えてきた他の所が痛くなったり、寒くなると痛くなることもあったが、数回でよくなり。
1年たっての梅雨の時期や寒くなっても苦しむことなくホッ(((◞( ´▿`)、♪
その後、台風が来る時に、悪くなったり、何かのきっかけでお尻の痛みを感じたりしたが、すぐよくなり。
Tさんは、足首の捻挫からはじまった、座骨神経痛で、そのの約25%にあたる『梨状筋症候群』でした。小学生の時、階段からお尻から落ちたのも原因となりえたかもしれません。
また、元々腸が弱く、銀歯が5本もあることなどもあり、色々な不調を抱えられていたのもその後の痛み発症に繋がったようでした。
しかし、その不調もここ数年でよくなり、
ここ1〜2年は、2ヶ月に一回のメンテナンスで快調に過ごされています。
私も、久々にお会いでき、
そのお元気な姿にホッとしました。
よかったですね、
Tさん(*˘︶˘*).:*♡